こんにちは。ツヤ髪美容師荒木です。
この度10月31日の本日を持って8月1日のブログを開設してからまる3ヶ月が経ちました。
僕はブログを始めたら
「3ヶ月は毎日記事を更新しよう」
と決めていたのですがいざ書いてみると中々時間も取れない時など大変なことも多く苦しい時もありました。
それでも続けられた理由や思いを今回の記事で書き綴ろうかと思います。
ブログを書く意味
僕はブログを書くにあたりきちんとした目標はありました。
『美容師荒木として、また1人の荒木として僕の思いが1人でも多くの人に届けばいいなと。』
また今の美容師だけの収入では心細いので少しでもブログで収益を得られるように資産化できるようにと。
以前はamebloでもブログを書いていたのですが文字数の制限も決めてなく、日記のようなブログをただ書いていただけで見てくれる人も少なくモチベーションをあげられませんでした。
見失った目的
amebloを書いていた時は毎日更新をしていたのですがブログを書くことの本来の目的を見失っていました。
それは何か伝えたいことを書くためにブログを続けているのではなく
『毎日更新することが目的』
になっていたからです。
このままでは続けてても意味が無いと感じ2年4ヶ月続けていたブログを辞めることにしました。
それ以降は
「ブログを書かなくてもいいのか!」
という開放された気持ちと
「本当にこのままでいいのかな?」
という困惑した気持ちとが混ざり合わさった心境でした。
他に結果を出している美容師さんもいます。
友達の美容師も努力を重ねて売れる美容師になっている中、自分はブログを辞めて何が残ったのか。
日々モヤモヤしたまま2ヶ月を過ごしました。
「荒木さんは毎日ブログを書いてる凄い人!」
と友人言われていてもその時は書いておらずいたたまれない気持ちになったことを覚えてます。
また始めたブログ
『このままでは行けない!やっぱり自分はブログをまた始めよう!』
しかし今まで通りただ書くだけだと何も変わらない。
ではどうすべきか調べてみました。
- ブログのアクセスを増やす方法
- どのブログサービスを選ぶか
- 収益化するために必要なこと
調べたら簡単に出てくることさえも今まで調べてなくただ書いていただけの自分がバカみたいに思えました。
しかし過去を振り返っても何も変わらない。
大切なのは今どうすべきか
ブログ何で始めるのか。
ワードプレスではじめるか、はてなブログではじめるか。
パソコンなどに疎い僕は初めは『はてなブログ』で書いてみようと決めました。
そこには無料プランと有料プランがある事も初めて知りました。
収益化するためにも初めから有料プランを申し込み、しっかりとお金をかけることが自分への戒めとも捉えてはじめました。
Twitterも開始
と同時に放置していたTwitterを開始。
ちょうどブロガーが増えている時期だったのか同じようにブログを始めた人がインターネット上には沢山いました。
今まで少なかったフォロワーさんもブロガー同士の繋がりで一気に増えていきました。
また先輩ブロガーの方のツイートを見て自分も『書いてやるぜ!』
とモチベーションを上げれたと思えたのもこの時期です。
月収100万以上稼げてるブロガーさんのツイートはとても有益でした。
中でもいろんな人が言っていた
『3ヶ月100記事』
初心者はとりあえずここを目指せと言うツイートを沢山みました。
そこで最初の目標が決まりました。
『3ヶ月間は毎日ブログを更新する』
これが乗り越えられなければブログで収益化、また多くの人に想いを伝えるなんて無理だと。
そして開始した次の日に付けた目標
『最低1000文字書く!』
1000文字書くこと、それはなかなか気が遠くなるような事だと思いました。
日々書くことを探しながらどうやって伝えていければいいのか、またそれをわかりやすく簡潔に、なおかつ具体的に伝えること。
課題だらけです。
最初は1記事書くのにも2〜3時間かかってしまってなかなか上手くできないこともありましたが1度辞めたブログ、もう1度頑張って見ようと決めた想いでやる気根性でなんとか書き続けてました。
ここが1番大切なことです。
決めたことをやる
それだけで毎日更新ができたと言っても過言ではありません。
僕が3ヶ月続けて来れたのは決めたからなんです。
何事も決めればやる!
気合い根性論かもしれませんがそういった宣言をする事が大切です。
決めた後に僕は工夫しながら何とか今日まで書ききれたのです。
自分だけは自分を裏切らないように決める事。そのおかげで今日を迎えられました。
書き続けて起こる変化
ブログを書き続けていると目に見てわかる変化があります。
まずは1ヶ月をすぎたあたりから執筆スピードは上がりました。
集中して書けば1500文字は1時間位で書き切れるようになりました。
またいろんなものがブログのネタにならないか視野が広がったのもこの頃。
1ヶ月を過ぎて【美容】のことだけではなく色んなものを見て、それをブログに落とし込めるようになってきました。
またTwitterで仲間が増えたのもあります。
がしかし始めたばかりの時のブロガー達が何人か姿を消したこともありました。
やはり続ける事はとても難しいのかと。
それでも続けられている自分を少しだけ褒めたいです。
まだまだアクセスは少ないので自分を褒めている場合では無いのでこれからは記事の見直しやキーワード選定をしていきます。
これから
今まで駆け足で書いてきた記事は全てが全て全力で書き切ったものではありません。
80%の出来や60%しか納得できない記事もあります。
それを納得いくようにリライトして100%に近づけて行く事が11月の課題です。
今までより更新は滞りますがその分ブログを見直し、手直しをしてより自分の好きなブログにして行きたいと感じてます。
最後に
3ヶ月続けて来た今の心境を書かせて頂きました。
誰の得にもならない自己満のブログですがたまにはこのような日記もいいものです。
まだまだ僕のブログは伸びしろがあると信じているのでより素敵な
『よっしゃいけるブログ。』
になるよう日々トライアンドエラーをしていきます!
これからも応援よろしくお願いします。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
荒木ユウ