会社や社会は人生について教わる学校。その学校では学ぶことが無限にある。
今年も多くの方が学校を卒業され新しく社会人として働いている姿を見ます。
会社に入ったら同期の方や先輩達と共に働くことになりますがここでただ与えられた仕事だけこなすような毎日になってしまっては楽しさを感じることがなくなってしまうと思います。
与えられた仕事をするのはもちろん大切ですが視野を広げて他に自分は何をすべきか考えて行動出来るようになるとより仕事も楽しめます。
会社は人生について教わる学校みたいなものです。
先輩や後輩もいて色んな人間関係を学べることはもちろん、仕事を通じて目標達成するために工夫して仲間と共に努力を怠らずに社会人としてだけではなく人間として成長出来る場所だと思います。
自分で自分の人生を決めるようになんにでも進んで取り組んで行く姿勢がとても大切です。
まとめ
社会人になっても日々学ぶことは無限にある。
学ぶことをやめずに毎日学びながら成長を感じられるよう取り組むことが日々を彩り生活に豊かさを与えるのではないでしょうか?