自身の技術に自信を持って適正な値段をつけているか
今現在美容室は全国に24万件以上もあり供給過多な状況になりますます競争が激しくなってきています。
シャンプーやトリートメントなどの商品で競争はその質と価格によって決められており自社に合う商品を入れている美容室が多いと思いますが自分の技術にも適正な価格が付けられているでしょうか?
カットが5000円のサロンだとして自分は5000円分貰えるカット技術力があるかどうか問いかけてみましょう。
もちろんもっと高いという人もあればまだまだそんなに貰えませんというような人もいるでしょうしその土地柄やライバル店なども考慮しての価格が付けられていると思います。
人それぞれ価格設定の仕方はあると思いますが自分は適正な価格で自信を持って提供しお客様からは安いと思われるくらいがちょうどいいのかもしれません。
まだ自分に自信が無い場合は価格を下げるか必死に努力して相応の価格を貰えるくらい技を磨く必要があります。
まとめ
商品と同じように技術やサービスにも適正な価格をつけられていないとお客様がまた来たいとは思って貰えないのではないでしょうか?